沿革

77年(昭和52年)1月シグマー技研株式会社設立 資本金1,100万円
工場用地1,980㎡ 工場416㎡にて設立
78年(昭和53年)7月資本金2,200万円に増資
80年(昭和55年)7月資本金2,800万円に増資
81年(昭和56年)7月資本金3,300万円に増資
82年(昭和57年)4月標準ギアモーター・減速機SGシリーズ発表
86年(昭和61年)2月組立工場及び事務所増設延べ2,750㎡
88年(昭和63年)1月工場用地増設延べ5,300㎡
89年(平成元年)6月資本金4,950万円に増資
89年(平成元年)8月大阪営業所開設
90年(平成2年)1月名古屋営業所開設 
90年(平成2年)5月東京営業所開設
90年(平成2年)12月資本金8,910万円に増資
91年(平成3年)4月資本金1億8,710万円に増資
91年(平成3年)10月資本金3億316万円に増資
92年(平成4年)4月低価格電流リレー(トルクリミッター) SSTシリーズ発表
94年(平成6年)7月シグマ シュレッダ発表
94年(平成6年)10月中空ギアモーター Hexシリーズ発売
96年(平成8年)9月ウォーム減速機 LMシリーズ発売
97年(平成9年)4月事業部制施行 TPCS活動開始
97年(平成9年)7月シグマシュレッダ モデルチェンジ
97年(平成9年)8月アクチュエータ発売
00年(平成12年)3月ストレッチフィルム包装機 SSPシリーズ発売
00年(平成12年)11月台湾現地法人設立 台湾史克馬股份有限公司
01年(平成13年)4月緩衝材作製機「エコパッくん」発売
01年(平成13年)8月ISO9001 2000年版 認証取得
01年(平成13年)9月名古屋営業所移転。中部営業所と名称変更
02年(平成14年)12月上海現地法人設立 史克馬機電(上海)有限公司
03年(平成15年)3月シュレッダ多数枚機「メガクロス」開発
03年(平成15年)12月新シュレッダ 「SGX」シリーズ発売
05年(平成17年)11月ISO-14001 2004年版 認証取得
05年(平成17年)12月新標準ギアモーター・減速機 SG-P1シリーズ発売
06年(平成18年)10月シグマシュレッダ「SGX-R」シリーズ発売
07年(平成19年)1月設立30周年
07年(平成19年)1月 上海現地法人設立 史克馬貿易(上海)有限公司 
07年(平成19年)2月標準ギアモーター SG-P1シリーズ 直交軸シリーズ発売
シグマシュレッダ「SGX-N」シリーズ発売
08年(平成20年)1月東京・大阪営業所閉鎖
08年(平成20年)4月本社住所(番地のみ)変更、所在地は同じ
08年(平成20年)6月シュレッダ事業をナカバヤシグループと業務提携
08年(平成20年)11月シグマシュレッダ「SGX-C」シリーズ発売
シュレッダ業界初のカラーユニバーサルデザイン取得
08年(平成20年)12月落下防止装置「SSR」新シリーズ発売
09年(平成21年)4月過負荷保護装置付ギアモーター発売
13年(平成25年)4月 SG-P1ギアモーター 小フランジタイプ発売
13年(平成25年)7月 SG-P1 DCブラシレスモーター用減速機 SKVシリーズ発売 
15年(平成27年)3月資本金4,900万に減資 
16年(平成28年)2月 東京オフィス開設 
17年(平成29年)1月 設立40周年
18年(平成30年)1月シュレッダ新機種 SGX-3134EC発売
18年(平成30年)5月 小型三相中空軸ギアモーター発売
18年(平成30年)8月 シュレッダ新機種 SGX-3134PAM発売
19年(令和1年)8月トルク検知式過負荷検知装置付ギアモーター発売
22年(令和4年)4月ストレッチフィルム包装機新機種 SSP-10120-SUS 発売
22年(令和4年)5月三重県SDGs パートナーに登録される
22年(令和4年)7月シュレッダ新機種 SGX-8015GPM 発売
23年(令和5年)11月ストレッチフィルム包装機新機種 ぺらんぺRUN 発売